←前の行事へ | 年表に戻る | 次の行事へ |
春に歌う ほのぼのコンサート 2006年4月2日 15時00分 開演 アストホール 主催 津駅前土地開発公社 後援 津市、津市教育委員会 |
||
![]() 桜の照明が分かる? 桜色 ピアニスト 天使にラヴソング 千の風になって |
2006年4月。 津駅前にそびえたつアスト津さんが5周年を迎えました。 今回のコンサートは、アスト津さんからうたおにが3回目の ご招待を頂戴したことで実現しました。 さて、コンサートですが、大きく宣伝をしていただいたこと、 そして無料ということで客席は満員です。 また、冒頭には合併後の津市初代市長 松田直久市長も駆けつけてくださいました。 客席には満員のお客様が並び、 演奏前に市長からのあいさつを頂戴し、 団員のボルテージもあがります。 次に、演奏ですが、前半の演奏は、しっくりと。 「春の歌」、「三重県ゆかりの歌』、「日本の昔の歌」が続きます。 苦労したのは、「早春賦」と「朧月夜」。 指揮者いわく、「フランスの香りのする編曲」は出来たのかな? 後半は、賑やかに進みます。 内容も「東京ブギウギ」や「帰ってきたヨッパライ」から、 トリノ・オリンピックで荒川選手が取り上げて有名になった 「You raise me up」まで、硬軟取り混ぜての演奏となりました。 少し長めのコンサートになりましたが、お客様からは最後まで 暖かい拍手を頂戴しました。 逆に、終演後、倒れこむ団員も多かったのは 歳のせいでしょうか? とにかく、無事にコンサートは終了しました。 お客様をはじめ、アスト津の皆様、その他、お世話をいただきました 全ての皆様、本当にありがとうございました。 |
![]() 桜色の看板 指揮者トーク ヨッパライ ふるさと |
■関連情報■ □アスト津自主公演事業へのお招き□ |
||
2006-04-02-SUN 砂男 記 | ||
プログラム 春の小川 早春賦 朧月夜 浜千鳥 赤い靴 鯉のぼり 七つの子 この道 通りゃんせ ずいずいずっころばし 竹田の子守歌 おてもやん ~休憩~ あのすばらしい愛をもう一度 瞳をとじて 東京ブギウギ 帰ってきたヨッパライ Hail Holy Queen You raise me up イムジン河 Danny boy 南海譜 千の風になって 想い出がいっぱい いい日旅立ち 旅立ちの日に 心の瞳 ココロツタエ ~アンコール~ またあいたくて ふるさと(会場のお客様と) Oh Happy Day |
←前の行事へ | 年表に戻る | 次の行事へ |