「人間について」のページに戻る
人間と死 進行のメモ
プロローグ
女声 下手から
男声 上手から
第1章A「マルテの手記」よリ
B「青森挽歌」よリ
左図に移動してから歌う
第1章c「ソレアの唄」1
うたおに多治見
段真ん中に「死体」があると想定し.「死体」に近い者が"見つけて
”近づきつつささやき始めやがて全員が「死体」を囲んでささやきが大きくなる
(うたおに・多治見は戻りやすい位置に)
第1章「ソレアの唄」2
新合研クラスタを歌いながら
「死体」の周りへ急ぎ、とり囲む
つづいて うたおに多治見は
その状況を歌って説明する
ために、客席の方向に向き直り
少し前に出る。
第2章~第3章66小節
左図になってから第2章を
始める。
第3章67小節~
「語り」とともに、ひとり、また
ひとりと散らばり、
70小節までに客席を囲む
ようになる(左図).
そのまま最期まで.うたう
「人間について」のページに戻る